河内長野市スポーツ施設情報システム
ログイン入力へ
【事業終了に伴う施設の開放について】
事業が終了しましたので、下記の施設を一般に開放致します。
【開放施設】
◇寺ヶ池テニスコート
7月 13日(日)【全面】 7時〜19時
※7月 8日(火)10時に開放します。
【選挙(投票)日程確定に伴うスポーツ施設の利用について】
7月20日(日)は参議院議員通常選挙が執行される予定です。
当日は開票所として使用されるため、市民総合体育館および大師運動場は、下記時間帯はご利用いただけません。
記
◇7月20日(日)12時〜21日(祝・月)12時
※体育館は21日(祝・月)12時に開館いたします。
注:今回の選挙より、武道館は、通常通りご利用いただけます。
(New !)
【寺ケ池公園庭球場の大会予定(9月)】
寺ケ池公園庭球場を会場とする大会の予定は下記のとおりです。
【令和7年9月開催の予定】
●9月4日(木)(予備:11日)
●9月7日(日)(予備:14日)
●9月15日(月祝)終日
※予備日は原則、大会終了翌日の午後3時(休館(月曜)の時はその翌日の午前10時)に一般に開放します。
【寺ケ池公園庭球場の平日の大会開催予定】
寺ケ池公園庭球場では、平日、下記日程で大会が開催される予定です。
1か月前でも予約ができませんのでご注意ください。
●令和7年7月29日(火)※予備8月1日(金)
●令和7年8月12日(火)※10日(日)の予備日
●令和7年8月22日(金)
●令和7年9月4日(木)※予備11日(木)
【寺ケ池公園庭球場の大会予定(8月)】
寺ケ池公園庭球場を会場とする大会の予定は下記のとおりです。
【令和7年8月開催の予定】
●8月1日(7/29の予備日)
●8月9日(土)・10日(日)(予備:12日)
●8月22日(金)・23日(土)(予備:30日)
※大会の予備は、原則、大会終了翌日の午後3時、翌日が休館(月曜)のときは、その翌営業日午前10時に一般に開放いたします。
【寺ケ池公園庭球場の大会予定(7月)】
寺ケ池公園庭球場を会場とする大会の予定は下記のとおりです。
【令和7年7月開催の予定】
●7月6日(日)(予備:13日)
●7月21日(月祝)(予備:27日)
●7月29日(火)(予備:8/1)
※大会の予備は、原則、大会終了翌日の午後3時、翌日が休館(月曜)のときは、その翌営業日の午前10時に一般に開放いたします。
【下里総合運動場はナイター利用ができます】
下里総合運動場CD面はナイター運営をしています。(午後5時から1時間単位)
施設利用の申し込みは、市民総合体育館窓口またはオーパスシステムから。
なお、照明料金は別途必要です。利用当日、下里運動公園管理棟でお支払いください。
◆施設利用料:CD面1時間1,000円(半面1時間500円)
◆照明利用料:全面点灯1時間1,000円(半面点灯1時間500円)
※半面のみの施設の利用でも、全面点灯での利用をお薦めします。
※詳しくは市民総合体育館へお問い合わせください。
【軟式野球・ソフトボール等の試合では使用面を限定】
高校生以上で、軟式野球・ソフトボール等の試合(練習試合を含む)を行う場合は、他の利用者への危険回避のため、使用「面」を限定させていただきます。利用を希望される場合は、予約前に必ず体育館に空き状況を確認してください。
●寺ヶ池公園野球場・木戸東運動場・大師総合運動場=全面
●下里総合運動場=AB全面・CD全面
【下里総合運動場を硬式野球等で利用の際はA→B面で】
下里総合運動場AB全面で、硬式野球等を行う際は、必ず打撃方向をA→B面でご利用ください。万一、フェンスからボールが飛び出しそうな時は、付近の方々に声をかけるなどの対応をお願いします。
【大師総合運動場でサッカーゴールネットを利用する際はご注意ください!】
下記の時間帯に、大師総合運動場でサッカーを行う場合、ゴールネットの貸出には事前の打合せが必要です。事前に市民総合体育館にご相談ください。
◆早朝(午前7時〜9時)
◆市民総合体育館の休館日(終日)※毎週月曜(祝日の場合は翌日)と年末年始
【スポーツ施設を正しく利用しよう】
【施設の利用権は譲渡禁止です!】
スポーツ施設の利用許可は、他団体に譲渡や転貸してはいけません。登録者(利用申請者)と連絡が取れない場合は、利用の停止・利用者登録抹消の対象となることもありますのでご注意ください。
【登録内容の変更を】
申請時に登録した氏名・住所・電話番号などに変更があった場合は、市民総合体育館に変更届をご提出ください。また、利用者登録カード(オーパスカード)と変更内容が確認できる書類(運転免許証など)をご持参ください。
【申請当日の利用は電話連絡を!】
申請した当日にスポーツ施設を利用する場合は、必ず事前に市民総合体育館にお電話ください。同館の営業時間外は、近畿ビルサービスにお電話ください。なお、施設の利用申請は、利用時間区分の30分前までとしています。
市民総合体育館(休館日を除く9:00〜21:00)
電話0721−62−8011/0721−65−0121
近畿ビルサービス(体育館休館日及び5:00〜9:00)
電話0721−25−2698
【天候不良時の庭球場など屋外施設のキャンセル基準】
天候不良時のキャンセル基準は下記のとおりです。中止した場合は、利用日の翌開館日までに市民総合体育館(休館日の場合は翌日)へお電話ください。連絡がない場合は、利用したものと判断させていただきます。
@利用時間すべて利用できなかった場合→利用料はなし
A利用時間の途中(利用時間が半分未満)で中止した場合→利用料は半額徴収
B利用時間の途中(利用時間が半分以上)で中止した場合→利用料は全額徴収
※天候が回復し、利用時間の途中から利用する場合は、利用開始時にお電話いただければ上記と同条件にてご利用頂けます。
※オーパスで取消処理を行うと、取消料が発生します。悪天候による取消希望は、必ず市民総合体育館にお電話ください。
※利用者番号と登録者名を確認するため、登録者ご本人からお電話ください。
※口座振替の場合は、引き落としを中止します。現金でお支払いの場合は、還付となりますので、利用日から1ヶ月以内に許可書と印鑑をご持参ください。
【利用者登録の更新をお知らせする郵送サービスは終了】
令和3年3月末で、利用者登録の更新をお知らせする郵送サービスは終了しました。現在は、利用申請・口座引落内容・抽選結果等を通知するメールにて、更新料の引落時期(3年ごと)をお知らせしています。
【メール設定方法】
ログイン→「利用者設定の変更・更新」→「利用者設定変更」を選択→「通知用メールアドレス変更」からメールアドレスを設定→「各種通知メールの受け取る種類を変更」から通知を希望する内容にチェックを入れて「変更確定」ボタンを押す