JavaScriptが無効になっているため使用できません。ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
府営公園では、以下に該当する場合、ご利用の方から暑さによる利用停止の申し出があれば、利用料金を徴収せずキャンセル扱いさせていただきます。施設を利用される場合も、熱中症の対策をお願いいたします。 (キャンセル扱いの条件) 環境省の熱中症予防サイト「暑さ指数の実況と予測」欄をご確認いただき、利用日が「(橙)厳重警戒」又は「(赤)危険」に該当する場合です。 なお、キャンセルは、利用開始時より前に連絡いただいた場合に限ります。 ※府内のどの地点の値を採用するか、タイムセブンの場合の取扱い等、詳細の運用は各管理事務所によって異なる可能性がありますので、各管理事務所までお問い合わせください。
大阪府営公園の運動施設の利用方法には、一般の利用者が利用する「一般使用(オーパスでの予約)」と、競技大会等を開催するために利用する「大会使用」の2種類があります。「大会使用」は周知活動や参加者の取りまとめなどの準備に時間を要することから、一般使用に先行して予約を受付しています。 優先予約のための詳しい条件や受付期間、申込方法については、各公園のホームページをご覧いただくか、各公園へ直接ご連絡ください。 なお、今年度分の受付は終了している公園もありますのでご了承ください。
利用者登録は3年間有効です。 更新期月の前々月から更新月の月末までに更新手続きを行うことができます。 更新手続きは、公園管理事務所の窓口まで、ご本人がお越しください。 オーパスカードのほか、本人確認書類が必要です。 なお、更新した翌月に、口座振替により登録更新料(300円)が引き落とされます。 ※登録内容に変更がある場合は、公園管理事務所までお問い合わせください。
利用者番号
パスワード
利用者番号(半角数字)とパスワード(半角英数字)を入力後、[ログインボタン]を押してください。
安全なパスワードの設定と定期的なパスワードの変更、適切な管理をお願いします。※安全なパスワード…なるべく多くの文字数で、英数字・大文字・小文字を混在させたパスワード