お 知 ら せ
ページの最終へボタン
  • 新着情報 北千里体育館第2体育室のフットサルでの利用について
    令和5年4月1日から、北千里市民体育館第2体育室のフットサルでの専用使用を開始します。
    オーパスシステムから予約をする場合は、利用目的(種目)は、
    【大分類:レクリエーション】>【小分類:レクリエーション等】を選択していただき、予約確定後、施設にフットサルでの利用である旨をご連絡ください。
    ご不明な点があれば施設にお問い合わせください。
    
    ※北千里体育館第2体育室以外の体育室や他の体育館は、フットサルでご利用いただけませんのでご注意ください。
  • 新着情報 オーパスシステムからの利用者登録の廃止手続きについて
    これまで、オーパスシステムからの利用者登録の廃止は、3年に1度の更新月とその前月の2か月間のみ可能でしたが、令和5年2月1日からは常時可能となりました。
    【注意】
    ・未納の利用料等がある場合は、入金確認ができるまで廃止できません。
    ・手続きには利用者番号(8桁の数字)、パスワード(8〜16桁の英数字)、暗証番号(4〜8桁の数字)が必要です。
  •  スポーツ施設の使用における注意事項を更新しています。施設を予約されている方は必ず市ホームページをご確認ください。(このお知らせの緑字のタイトルをクリックしてください。)
  • 山田スポーツグラウンド(野球場)軟式野球ご利用の皆様へ
     山田スポーツグラウンド野球場では、ボールが施設外に飛び出すことがあり、高反発バットの使用、一般(高校生以上)の軟式野球の試合(練習試合を含む)及びフリーバッティングを禁止しています。
     施設周辺地域の安全確保のため、一般(高校生以上)の団体におかれましては、中の島スポーツグラウンドをご利用いただきますようお願いいたします。
  • スポーツ施設の代理使用について
    個人登録者(テニスコート)の使用は、オーパスカードに記載されている登録者ご本人が使用される場合に限られます。代理使用は緊急の場合に限ります。やむを得ず、登録者ご本人が、不参加、遅刻される場合は、必ず登録者ご本人が、当日または前日、使用される施設に代理使用者のお名前をご連絡ください。6ヶ月間(1月〜6月、7月〜12月)ごとに5回以上、その全てを代理使用している場合、又は代理使用の回数が半数を超え、その回数が5回以上であることが1年間続いた場合、オーパスカードの利用を停止させていただきます。


利用者番号入力用のソフトウェアキーボードを表示します


パスワード入力用のソフトウェアキーボードを表示します

ログインボタン

利用者番号(半角数字)とパスワード(半角英数字)を
入力後、[ログインボタン]を押してください。

パスワードを忘れたとき

安全なパスワードの設定と定期的なパスワードの
変更、適切な管理をお願いします。
※安全なパスワード…なるべく多くの文字数で、
英数字・大文字・小文字を混在させたパスワード

照会のみの方はこちら
利用者登録の有無に関わらず、どなたでも
ご利用いただけます。
当ウェブサイトにおけるアクセシビリティ対応について
[利用者番号]
を入力してください。








[パスワード]
を入力してください。